
2011
08/17
22:50
08/17
22:50
オリジナルドレッシングでサラダ記念日
Category : 未分類
こんばんは!
先日愛犬に右手をかまれた、編集部(み)です。
「飼い犬に手をかまれる」ということわざを体現してみました。あはは…。
さて。
ただ今「九州の食卓」2011年秋号の制作で大忙しのスタッフたち。
そうなると取材、撮影などなどで社外に出ている人が多くなり
制作室がちょっぴり寂しくなるんですねー。
今日のお昼どきに制作室にいたのも
デザイン部の(い)、(な)、そして私の3名のみ。(ぽつーん)
何とも寂しい感じでしたが、
人数が少ないなら少ない時にしか食べられないランチを楽しもう!ということで
本日のお昼はパスタにしました!ぱちぱち(拍手)
まだまだ暑い日々が続いていますので
ちょっと爽やかに青シソを使って「青シソと明太子のパスタ」を作りました。

でーん!
オリーブオイル、ごま油、明太子、麺、シソ、塩こしょうがあればできる簡単パスタです。
(今日はちょっとだけニンニクもスライスして使ってみました。)
しかし、今日の主役は実はこちら!

サラダです。
……。
はい、これはただのサラダではありません。
上にのっているお肉がメインでもありません。
(これは昨日の昼食で余った唐揚げです…。)
メインは液体!
野菜にかかっている液体をご覧下さい。
実はこれ、デザイナー(な)が作ったオリジナルドレッシングなのです。ひゅーひゅー!
台所にあった塩糀(しおこうじ)、酢、オリーブオイルを使い
目分量でちょちょいのちょい♪と作ってくれました。

( ´・O・`)<まぜまぜするだけでできる簡単ドレッシングデス! ←(な)談
塩糀は「九州の食卓」2010年冬号で紹介した『糀屋本店』さんのもの。
酢は「九州の食卓」2009年冬号で紹介した『庄分酢』さんのものです。
↓ 商品の購入はこちらから ↓
【 伝統の糀物語「糀のチカラ」 】
【 有機純米酢 】
【 「九州の食卓」2009年バックナンバーセット 】
【 「九州の食卓」2010年バックナンバーセット 】
(な)の腕前もさることながら、塩糀、酢自体がとてもおいしい調味料なので
野菜をとってもおいしく食べることができました(^^)/
手作りすると費用やカロリーが押さえられ、
保存料や着色料など余計なものを摂らずに済むので良いですよね♪
(ここだけの話、パスタ、サラダあわせて一人200円で済みました。)
何より作った人の愛情が感じられて、おいしさ倍増です!
9月20日に発売される「九州の食卓」2011年秋号でも手作りの特集を組んでいます。
家庭にあるアレコレを手作りしてみようじゃないか!ということで
気軽に挑戦できる方法を紹介していますので、どうぞご期待ください(^o^)/
秋号からの定期購読も受け付け中ですので、ぜひよろしくお願いします!
【 定期購読申し込みはこちら 】
先日愛犬に右手をかまれた、編集部(み)です。
「飼い犬に手をかまれる」ということわざを体現してみました。あはは…。
さて。
ただ今「九州の食卓」2011年秋号の制作で大忙しのスタッフたち。
そうなると取材、撮影などなどで社外に出ている人が多くなり
制作室がちょっぴり寂しくなるんですねー。
今日のお昼どきに制作室にいたのも
デザイン部の(い)、(な)、そして私の3名のみ。(ぽつーん)
何とも寂しい感じでしたが、
人数が少ないなら少ない時にしか食べられないランチを楽しもう!ということで
本日のお昼はパスタにしました!ぱちぱち(拍手)
まだまだ暑い日々が続いていますので
ちょっと爽やかに青シソを使って「青シソと明太子のパスタ」を作りました。

でーん!
オリーブオイル、ごま油、明太子、麺、シソ、塩こしょうがあればできる簡単パスタです。
(今日はちょっとだけニンニクもスライスして使ってみました。)
しかし、今日の主役は実はこちら!

サラダです。
……。
はい、これはただのサラダではありません。
上にのっているお肉がメインでもありません。
(これは昨日の昼食で余った唐揚げです…。)
メインは液体!
野菜にかかっている液体をご覧下さい。
実はこれ、デザイナー(な)が作ったオリジナルドレッシングなのです。ひゅーひゅー!
台所にあった塩糀(しおこうじ)、酢、オリーブオイルを使い
目分量でちょちょいのちょい♪と作ってくれました。

( ´・O・`)<まぜまぜするだけでできる簡単ドレッシングデス! ←(な)談
塩糀は「九州の食卓」2010年冬号で紹介した『糀屋本店』さんのもの。
酢は「九州の食卓」2009年冬号で紹介した『庄分酢』さんのものです。
↓ 商品の購入はこちらから ↓
【 伝統の糀物語「糀のチカラ」 】
【 有機純米酢 】
【 「九州の食卓」2009年バックナンバーセット 】
【 「九州の食卓」2010年バックナンバーセット 】
(な)の腕前もさることながら、塩糀、酢自体がとてもおいしい調味料なので
野菜をとってもおいしく食べることができました(^^)/
手作りすると費用やカロリーが押さえられ、
保存料や着色料など余計なものを摂らずに済むので良いですよね♪
(ここだけの話、パスタ、サラダあわせて一人200円で済みました。)
何より作った人の愛情が感じられて、おいしさ倍増です!
9月20日に発売される「九州の食卓」2011年秋号でも手作りの特集を組んでいます。
家庭にあるアレコレを手作りしてみようじゃないか!ということで
気軽に挑戦できる方法を紹介していますので、どうぞご期待ください(^o^)/
秋号からの定期購読も受け付け中ですので、ぜひよろしくお願いします!
【 定期購読申し込みはこちら 】
スポンサーサイト