4月26日(木)
Category : 未分類

古来から中国では「文房四宝」といって、
「紙」「硯」「墨」「筆」を文房具における4つの宝としていました。
文字を書くのを仕事にしている者にとって
文房具は体の一部であったはずなのですが、
いつの間にやら食べかけの林檎にその座を奪われています。
写真は、筆を入れる「筆筒」。
こんな文房具にこだわりをもてるような余裕が必要なのかもしれません。(坂)
----------------------------------------------------------


お時間ありましたら、お出かけ下さい。
ギャラリーmoeさんで~30日です。
ちなみに天草陶石を使われていて、青磁と白磁の魅力を感じますよ(い)
----------------------------------------------------------

『路地ラー』である。『路地』が好きなんである。
原則として、路地に車は進入してはいけない。
百歩譲って、軽自動車1台がやっと通れる幅までが許される路地の幅だ。
路地にはその周囲に生きている人たちの『顔』みたいなものが
ぎゅっと詰まっている気がする。
路地好きを自覚したのは、新宿のガード下だった。
沖縄のまちぐぁーの路地でアドレナリンがぴゅーぴゅー出た。
会社の周りにも路地がいっぱい。
密かに楽しんでいるのである。(直)
---------------------------------------------------------------------
本日の夕飯はモダン焼きでした。
お好み焼き大好き。もんじゃ焼きもちょぼ焼きも大好き。
しかしながら広島風とモダン焼きの違いが全く分からないです。(野)
---------------------------------------------------------------------
ここのところ冷め止まぬ(と思っていた)弟の料理熱。先週(先々週?)はパスタの麺から作ったり…。しかも会社までデリバリー。
コンビニ弁当続きなのでうれしいが、飽きっぽい弟。今週はすでに音沙汰ないの。(と)

それから、今日はホラーな夢3本立てだった。こわかったあ。かなしばりにもあっちまったが、(い)は、ハンバーグ病と診断される夢をみたらしい。お腹が痛い理由は、一週間前に食べたハンバーグ。タマネギの刻み方とか、量など、作り方が原因だそうで、どうやら最近流行っているらしい。しかし、おいしいハンバーグを食べたら治るとかなんとかいう夢。な、なんかちょっぴり羨ましい病気(?、と)。