
2012
08/10
18:22
08/10
18:22
ゴーヤをドライフードに!
Category : できるだけ、手づくり。
こんにちは。編集の(み)です。
私とデザイン(な)は、一緒に昼食を作って食べることが多いのですが、
ふたりとも小食なので(と言いつつ結構食べますけれども)
いただいた野菜などの食材を無駄にせず使い切る方法を毎日模索しています。
今日は、買い出しに出た(な)がでっかいゴーヤを2本持って帰って来ました。
明日からはしばらくお盆休み。
これはとてもじゃないけれど、ふたりで1本食べるのがやっとだ!
ということで、ゴーヤを丸ごと1本使って
「九州の食卓」オリジナルドライゴーヤを作ることに。
半分は半月切りに、残りは7mm角くらいのサイコロ状に切りました。

(ザルがでかすぎますね!)
ドライゴーヤの作り方は、とっても簡単。
干すだけです。
干し始めは13時くらい。上から見ると、こんな感じ。

とても天気が良く、気温が高かったので、すぐにシュッ!としぼみました。
これは、14時頃に撮影した写真です。

3時間経過後の16時には、こんなに小さくなりました。

もう少しズームインして変化を見てます。
こちらは干したばかりのピチピチゴーヤちゃん。

4時間後にはほっそりしたゴーヤさんになっていました。

サイコロゴーヤも、ちゃんとしぼんでいます。

色がぐっと濃くなりました。栄養もぐっと濃縮されたのかな?

かさは減ったのですが、干し始めたのが遅い時間だったため
湿度が多くて完全には乾きませんでした。(作戦ミス!)
室内で30分ほど再乾燥させてから瓶詰め!

近頃とても暑いので、冷蔵庫に入れて保管しました。
料理に使うのが楽しみです。
スープに入れるか、炊き込みご飯に入れるか…。ごま油で炒めてもおいしそう。
とても簡単なので、他の野菜でも挑戦してみようかな。
なんだか、保存食作りの楽しさに目覚めそうです。
(み)
大変申し訳ありませんが、ナチュラルマーケットはお盆休みのため、
8月11日~15日までお休みを頂きます。発送作業は16日以降となります。
予めご了承ください。
★ 九州ナチュラルマーケット ★
http://www.9syoku.net/market/markettop.html
私とデザイン(な)は、一緒に昼食を作って食べることが多いのですが、
ふたりとも小食なので(と言いつつ結構食べますけれども)
いただいた野菜などの食材を無駄にせず使い切る方法を毎日模索しています。
今日は、買い出しに出た(な)がでっかいゴーヤを2本持って帰って来ました。
明日からはしばらくお盆休み。
これはとてもじゃないけれど、ふたりで1本食べるのがやっとだ!
ということで、ゴーヤを丸ごと1本使って
「九州の食卓」オリジナルドライゴーヤを作ることに。
半分は半月切りに、残りは7mm角くらいのサイコロ状に切りました。

(ザルがでかすぎますね!)
ドライゴーヤの作り方は、とっても簡単。
干すだけです。
干し始めは13時くらい。上から見ると、こんな感じ。

とても天気が良く、気温が高かったので、すぐにシュッ!としぼみました。
これは、14時頃に撮影した写真です。

3時間経過後の16時には、こんなに小さくなりました。

もう少しズームインして変化を見てます。
こちらは干したばかりのピチピチゴーヤちゃん。

4時間後にはほっそりしたゴーヤさんになっていました。

サイコロゴーヤも、ちゃんとしぼんでいます。

色がぐっと濃くなりました。栄養もぐっと濃縮されたのかな?

かさは減ったのですが、干し始めたのが遅い時間だったため
湿度が多くて完全には乾きませんでした。(作戦ミス!)
室内で30分ほど再乾燥させてから瓶詰め!

近頃とても暑いので、冷蔵庫に入れて保管しました。
料理に使うのが楽しみです。
スープに入れるか、炊き込みご飯に入れるか…。ごま油で炒めてもおいしそう。
とても簡単なので、他の野菜でも挑戦してみようかな。
なんだか、保存食作りの楽しさに目覚めそうです。
(み)
大変申し訳ありませんが、ナチュラルマーケットはお盆休みのため、
8月11日~15日までお休みを頂きます。発送作業は16日以降となります。
予めご了承ください。
★ 九州ナチュラルマーケット ★
http://www.9syoku.net/market/markettop.html
スポンサーサイト